首の筋肉の重要性はあまり知られていません。
首の痛みはもちろん、頭痛・目の痛み・顎の痛み・腕のシビレ・指のシビレ・めまい・動悸・睡眠障害・原因不明の体調不良など、頚部の筋肉が関わる症状は相当な数です。
多くの方はこれくらいの筋肉であればなんとなくお分かりだと思います。
ですが、これはどうでしょうか。
もう少しわかりやすく。
実はこの細かい筋肉が最重要になります。
ですが、多くの治療院はこの筋肉の重要性を理解していないので、頭痛や自律神経症状の改善がイマイチ遅いです。
この筋肉は後頭下筋群です。
左右合計8つの筋肉で構成されています。
頭痛や自律神経症状で治療をされている方で治りが悪い方は、この筋肉の治療がされていないのかもしれません。